この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
ログインしていないため表示できません

お知らせ

 

川原小学校メルマガ

石垣市立川原小学校のメルマガです。
通常の連絡や緊急時の連絡、地震や台風時などの連絡を配信します。

①QRコードを読み取る
②空メールを送信する
③届いたメールのURLを開き、登録をお願いいたします。

 

カウンタ

COUNTER685476

日誌

2018年度5月
12
2018/05/30

来週からトロピカルハウスでの販売がスタートします。

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹

 総合的な学習の時間に取り組んでいる「プロジェクトK」の活動。営業課の人は昨日のお昼休みに地域の商店「とろぴかるはうす」へ販売の依頼をしにいきました。お店の方の協力もあり、今年度も川原っ子がつくった野菜の販売ができそうです。

6月4日(月)より
とろぴかるはうすにて
販売を開始します!




ゴーヤーは2本入りで200円です
新鮮で大きなおいしいゴーヤです!
間違いなくお買い得です!
子どもたちのビタミンI(愛)がたくさん含まれているゴーヤです!
是非お買い求めください。



 この活動ができることも地域の支えと協力があってのことだと改めて感じています。いつも堆肥の提供でお世話になっている長嶺様、野菜の栽培方法を指導してくださった森井様、作物を育てる前に畑にロータリーをかけてくださいました當銘様。また、ゴーヤの棚の設置に協力してくださったお父さん方。温かく活動を応援してくださっている保護者の皆様、地域の皆様。最高の教育環境のもとに子どもたちは元気よく活動しています。これからもご協力よろしくお願い致します。

 収穫の喜びをみんな味わっています!





18:48 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2018/05/30

チャレンジデーで逃走中

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹

 石垣市の取り組みであるチャレンジデーを川原小学校でも取り組み、大人も子どもたちと一緒に体を動かしました。
子どもたちは校庭を逃げて、先生が子どもたちをつかまえます。3分間のうちに先生が子どもたち全員つかまえれば先生たちの勝ち。一人でも逃げ切れたら子どもたちの勝ちです。先生たち対川原っ子どちらが勝ったのでしょうか??





 先生たちも本気で追いかけます。


 たくさんの子どもたちが捕まり檻の中へ…


 結果は2回戦とも子どもたちが逃げ切れたので子どもたちの勝ちです!!



12:32 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2018/05/29

みんなで泳いで楽しいな~♪

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹
 今日は待ちに待った第1回目の水泳学習の日です。天気もよくて最高のプール日和でみんな楽しそうに水泳の学習に取り組んでいました。

 1・2年生はもぐったり浮いたり、水中を歩いたりして楽しく水遊びをしました。





 3年生~6年生は、水慣れをした後にバタ足や蹴伸びの練習を繰り返し練習しました。去年まで学んだことを活かして意欲的に取り組んでいました。





 一生懸命に学習した後はみんなで宝探しゲームです★安全に気をつけながら楽しく取り組むことができました。




15:49 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2018/05/25

5月の誕生給食会

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹
 今日は5月の誕生給食会です。いつも通り牛乳でカンパイ!
今日の主役である5月生まれの人は2人います。校長先生からプレゼントをもらい、それぞれこれからの目標を発表しました。



 1人は6年生の児童ですが、小学校生活最後の誕生給食会です。お家の人からの真心が込められた手紙を担任の先生が読み上げました。最高のプレゼントだったでしょうね。


 生き物が大好きでいつも元気いっぱいに学校生活を送る5月生まれの2人。
友だちや先生方にさりげない気配りができ、誰かのために進んで行動できるところが2人のいいところです。
これからの2人の成長が楽しみです!

 さて、来週火曜日は第1回目の水泳学習です。職員一同無事故への最大の配慮を行って参りますが、ご家庭におかれましても朝の子どもたちの健康状態への確認をよろしくお願い致します。
17:26 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2018/05/23

チャレンジタイム

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹

 昨日はお忙しい中、学級保護者会にお越しいただきありがとうございました。短い時間ではございましたが非常に有意義な時間となりました。今年度もよろしくお願いいたします。
 さて、学校では月曜日から水曜日まで朝の「川原っ子タイム」でチャレンジの取り組みを行っています。

・音読
・100マス計算
・漢字の学習

 この3つを継続的に行うことで基礎学力の定着を目指しています。
教室ではみんな一生懸命に集中して取り組んでいて、素晴らしいです!
15分という短い時間ですが継続した取り組み、日々の積み重ねにこそ大きな力になるものだと思います。やる気十分の川原っ子!今年も大きな成長が期待できます!




09:18 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2018/05/22

幼稚園の活動

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹

 今回は幼稚園生の活動の様子についてアップします!
 9時前頃から清掃活動が始まります。幼稚園の正門付近に落ちている落ち葉やゴミなどを拾ったりほうきで掃いたりします。少し蒸し暑かったですがみんなよく頑張って清掃することができました。







 掃除が終われば後片付けを行い、みんなで仲よく遊ぶ時間です!
砂場で遊んだり、滑り台を滑ったりしてみんな楽しそうです。



 幼稚園生5人の集合写真です!


 花壇では、ピーマンとトウモロコシを栽培しています。
収穫祭が楽しみですね♪


09:33 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2018/05/21

「立腰」の実践

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹
 新年度が始まって約一ヶ月半がたちました。子どもたちは新しいクラス、新しい先生方にも慣れて笑顔いっぱいに楽しく学校生活を送っています。
 さて、5月は家庭学習強化月間ですがここ川原小学校では今年度からたくさんの新しい取り組みを進めています。その中の一つに始業時に「立腰」の実践を行っています。約30秒ほど黙想しながら深呼吸を行います。効果としては、気分を落ち着かせること。また、深呼吸をすることによって脳が活性化する準備が整うことが期待できます。他にも様々な効果が期待できますのでもしよろしければこちらもご覧ください。
「立腰」の実践.pdf



無言清掃も静かに黙々と頑張っています!
素晴らしいです!





 明日は学級保護者会となっています。
詳しくは以前お配りしましたこちらの公文でご確認ください。
学級保護者会について.pdf

 6月の学校行事予定も本日お配りしましたのでご確認よろしくお願いいたします。
H30 6月の行事予定.pdf
14:52 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)
2018/05/18

PTA読み聞かせ

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹
 今日の川原っ子タイムはPTAによる読み聞かせです。
幼稚園生・低学年と中学年・高学年に分かれてお母さん方に読み聞かせをしていただきました。

低学年は
・へんしんかいじゅう
・おばけのてんぷら

高学年は
・ルラルさんの庭
・あだんのぼうけん

 みんな本の世界に入っているかのように静かに読み聞かせを聞いていました。最後の方には、低学年は紙芝居を、高学年には動物当てゲームをしました。





 夕方からは地域の方々にお越しいただき校長室前の大きな木を剪定していただきました。昔からある大切な木ではありましたが朽ちている箇所もあり、児童の安全面を配慮して選定することになりました。夕方のお忙しい時間にも関わらずきれいに選定していただき感謝です。ありがとうございました。


15:44 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2018/05/15

「無言清掃」の取り組み

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹
 今週から教室清掃の時に「無言清掃」の取り組みを始めます。
無言清掃とは静かに黙々と、自分の心と向き合って掃除をすることです。
心地よいBGMに合わせて、無言清掃が始まりました。

 5つの自分の心と向き合って放送の合図を聞いています。
1つめは、「気づく心」です。
2つめは、「がまんする心」です。
3つめは、「思いやりの心」です。
4つめは、「感謝する心」です。
5つめは、「正直な心」です。



 掃除中はきまりを守って、みんな一生懸命に掃除を頑張っています。





 無言清掃は、自分の心と向き合うので、清掃時間のみならず、授業や集会など様々な教育活動においてもその効果は期待できます。子どもたちの様子も、みんな一生懸命に自分の役割に責任をもって取り組んでおり素晴らしかったです。今後もこの取り組みを継続していきたいと思います。
12:58 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2018/05/14

地域の農家の方から学ぶ

Tweet ThisSend to Facebook | by:磯川 祐樹

 本校は農耕地帯にあり、農業をされている方がたくさんおられます。その地域の特色を活かし、今日の総合の学習では地域の農家の方にお越しいただきました。授業の内容はピーマンの栽培方法について学び、植え方、日常の手入れについても学びました。お話も非常にわかりやすく子どもたちも楽しそうに汗を流しました。
 お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。










16:26 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
12