2019/10/29 | 家庭科調理実習 |  | by:管理者 |
---|
今日、5・6年つばめ学級では、
家庭科で調理実習を行いました。
さあ、ごはんを炊いておにぎりを作ろう!
鍋でごはんを炊くのはみんな初めて。
米をといだ後、30分間吸水。
強火→中火→弱火の火加減バッチリ。
どの鍋もおいしく炊きあがりました。
初めてなのに上手にできましたね。
今回は、おにぎりを作ります。
「梅干し・おかか・鮭」という基本の具。
三角おにぎりうまく握れたかな?
おにぎりアクション2019に
写真を投稿しました。
1枚の写真につき5食分の給食が
アジア・アフリカ地域に届けられます。
ご家庭でもぜひ取り組んでみてください。