日誌

新規日誌2 >> 記事詳細

2019/08/01

プログラミング教育

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
今日の校内研修の内容は、
プログラミング教育です。
来年度から必修化されます。

プログラミング的思考とは
物事には手順があり、手順を
踏むと、物事がうまく解決できる
といった論理的に考えていく力
のことです。

実際にプログラミングを
体験してみました。

ビスケット
スクラッチ
マイクロビット・・・

大本小の子どもたちは
昨年から学習しています。
今年度も楽しみですね。
12:29 | 投票する | 投票数(91) | コメント(0)