伊野田小学校 HP
 

ようこそ!伊野田小学校のホームページへ
 

日誌

伊野田っ子の1日
12345
2023/12/02

地区音楽発表会

| by:管理者
久しぶりの保護者、一般の方への参観を
許可した地区音楽発表会。大きな舞台で
多くの方々に見てもらう中、伊野田っ子は
堂々と歌うことができました♪



15:09
2023/12/01

北部集合学習

| by:管理者
今年度最後の北部集合学習は、
明石小でゴスペル体験を行いました。
東京より「ソウルバードアクワイア」に所属の方々が
参加し、ゴスペルの素晴らしさを伝えてくださいました。
前半はゴスペルについての説明や歌の披露があり、
後半は児童と一緒に歌う機会も準備していただきました。
本当に貴重で素晴らしい時間を過ごすことができました♪

15:02
2023/11/29

研究授業1・2年

| by:管理者
1・2年の研究授業は、生活科などで
調べてまとめた「まちたんけん」の発表を行いました。
今回は4年生から6年生の先輩へ伝えるということで
緊張もありましたが、みんな楽しそうに発表していました!

14:56
2023/11/29

生活お話朝会

| by:管理者
11月の生活目標の振り返り後、
幼稚園の先生より
幼稚園での園児の様子紹介がありました。
朝の活動やあそび時間、帰りの会など
小学校とつながる部分があることに気づいた
小学生の子ども達でした♪

14:52
2023/11/28

ゴスペル学習事前練習(オンライン)

| by:管理者
12月1日(金)の北部3校合同学習にむけて
オンラインで、ゴスペル練習を行いました。
東京のスタジオとつながって、講師の先生から
リズムのとり方や、歌い方を教わりました。
本番が楽しみです♪

14:49
2023/11/22

宿泊学習2日目

| by:管理者
2日目は、野底の吹通川でカヌー体験を行いました。
マングローブの中をカヌーでゆっくり進み、マングローブの中へ。
泥に足を取られながら進み、マングローブが枯れている場所で
苗を移植しました。
10年後、どれくらい育っているのか確かめに来ようと、
話し合っていました♪
1泊2日、たくさんの人と出会い、仲間と共に過ごして大切な
思い出をつくった5・6年生でした。





15:41
2023/11/21

宿泊学習1日目

| by:管理者
5・6年生の宿泊学習1日目
今回は、子ども達が1泊2日の日程について
八重山や石垣島のことを学びたいことを見つけ
日程に組み込み、担任の先生、校長先生と
調整しながら考えました。
1日目は、竹富島観光とフィールドワーク、
琉球グラスにデザイン加工体験、鍾乳洞見学を
行いました。
市街地のスーパーで夕食の食材を買って、
宿泊場所でBBQをしました。
夕食後は体育館でレクを行ったり、野外で星空観察を
行いました。
2日目も楽しみです♪





15:32
2023/11/20

感謝集会

| by:管理者
今年度は6名の方にお越しいただき
日頃お世話になっている感謝の気持ちを伝えました。
感謝状と一緒に子ども達が育てたネギも一緒に渡しました♪


15:08
2023/11/19

日曜授業参観・学校保護者説明会

| by:管理者
授業参観では、各学年ともこれまで学習で行ってきたことを
保護者の方々に発表ました。
また、学校保護者説明会では、これからの学習スタイルについてや
子どもたちのこれまでの活動の様子を画像で振り返りました。








14:56
2023/11/10

薬物乱用防止教室

| by:管理者
5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
講師の方から、薬物の名称や体に与える影響、誘われた時の
断り方などくわしく教えていただきました。

12:28
12345