10月25(木)~26(金)に名蔵小学校の5・6年生が
修学旅行に行ってきました!
今年は大本小学校の5・6年生と合同修学旅行でした。

石垣空港での様子。まさかの50分遅れのスタートでした。


糸満市にある
平和祈念資料館では、戦争の悲惨さ・平和の大切さを学ぶことができました。
美ら海水族館では、ジンベエザメの立ち泳ぎも見ることができました。


ホテルでのレクリエーションの様子。昨年度お世話になった
祐太郎先生が応援に駆けつけてくれました。


ほとんどの子が
アイススケート初体験!
はじめのうちは、「寒い!寒い!」と言いながらも、最後は、たくさん汗をかいて楽しみました。

モノレール乗車体験!自分で切符を買いました。ちゃんと買えるかドキドキ。

解散式の様子。たくさん学んできたことを発表してくれました。
子ども達からは「もっと修学旅行を続けたかった~」の声が響いていました。
続きを隠す<<