このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
保健だより
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
保健室
新型コロナ感染症回復届.pdf
インフルエンザ回復届.pdf
お知らせ
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
白保中学校からのメルマガ発信をします。
通常の学校からの普通のお知らせ、緊急事態時のお知らせ、台風時の連絡、学級、部活動の情報などを配信します。
下記のQRコードを読み取り、空メールを送信して下さい。
届いたメールにしたがって登録をお願いします。
1.重点目標
①生徒会自らが自分たちの問題として主体的に解決できる自治的活動の推進。
②生徒会の一員としての自覚、連帯感、信頼を深める学級間の連携。
③学校生活を楽しく豊にする学校行事への参加協力
2.具体目標
①執行委員会、専門委員会など常時活動を活発にする。
②個々の生徒や学級の意見が反映されるように、学級と生徒会の連携を強化する。
③諸行事の企画運営に積極的に参加し、自主性を発揮する。
3.活動方針
①生徒会活動は担当の先生をはじめ、全職員指導の下活動する。
②個々の意見や問題を十分に反映させ、学校生活を楽しく規律あるものにし、
良い校風を築く
活動となるように工夫する。
③自治活動を活発にする為、生徒会の決議事項を尊重する。
④生徒会の決議事項は、必ず実践するよう努力する。
⑤活動にあたっては目標を立て、常に目標を目指して活動する。
⑥活動を一部のものにしないように、執行委員会、専門委員会、及び学級への
伝達を確実に
させる。
4.各組織の役割
①
生徒会
: 規約の制定・改廃・予算・決算の承認など、全生徒で構成する最高の議決機関
である。
②
執行委員会
: 各組織の連絡調整、議題の整理提案、その他解決対策や方法など原案
作りをする会で、生徒会役委員と専門委員長で構成される。
③
専門委員会
(各種委員会) :
(1)生徒会活動の中核的な組織で、学校生活の充実改善の為の機関である。
(2)文化委員会、図書委員会、保生委員会、広報委員会、整美委員会で活動を行う。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project