この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。


                 〒907-0001    沖縄県石垣市字大浜182番地       
TEL:0980-82-3948  
FAX:0980-82-3548
E-MAIL:oohama-s@ishigaki.ed.jp

 
 
 
 

年間行事予定一覧表

3月7日現在の予定となっています。
行事の変更がある場合は、学校・学年・学級便りなどでお知らせいたします。
令和5年度大浜小学校年間計画一覧.pdf
 

欠席届

健康観察シートを失くしてしまった方へ

【大浜小学校 健康観察シート】
R4健康観察シート(様式).pdf
 

【コロナウイルス感染症に関する報告書 様式】

【コロナウイルス感染症の陰性証明書】
陰性証明報告(児童用).pdf

【旅行届】
旅行届.pdf
 

月の行事予定



3月の主な行事予定

   9日(木)卒業を祝う会 
 
  13日(月)ドレミファ集会(卒業式の歌)

  
15日(水)表彰集会

  16日(木)卒業式リハーサル


  17
日(金)春分の日(卒業式)の振替休日

  21日(火)
「卒業式」  ※春分の日
         登校時間
          5.6年生は、8:15までに 
           1~4年は、卒業式後の花道へ参加
          卒業式に影響がないように
           10:50~11:00の時間に登校。                          
                    
           ①ランドセルは、必要ありません。
           ②チャレンジ広場前集合(1~4年)
           ③全児童、式服登校。

          下校時間
          1~3年、卒業生 11:30頃
                                       4.5年、式場片付け後12:15頃


  24日(金)修了式 離任式   
        ※給食無し12時15分頃下校       


 
令和5年度
 4
月の主な学校行事予定(変更の可能性あります。) 
 
 10日(月)新任式・始業式(8:15までに式服登校)  
           ☆新学級発表掲示場所
      ○新2年生 チャレンジ広場
      ○新3・4年生 体育館2階広場
              ○新5・6年生 体育館3階ピロティ

                新2年~新5年 5校時後14:50頃下校 
                                新6年  6校時後15:45頃下校

  
    11日(火) 入学式
                      新5.6年生の登校時刻 10:20~10:30                                                                                                                  新2年~新4年生の登校時刻 11:00~11:10 
                   
                     新2年 5校時後14:50頃下校 
                  新3年~新6年  6校時後15:45頃下校

  
     19日(水)家庭訪問(1分会)
  20日(木)家庭訪問(5分会・校区外)
  21日(金)家庭訪問(2・3・4分会)
  24日(月)家庭訪問(
2・3・4分会)
  
27日(木)家庭訪問(6分会)
                          ※家庭訪問期間中は13:30頃下校。

  30日(日)授業参観、PTA総会、学級懇談会
                          ※30日(日)の振替休は、5月2日(火)を予定しています。     




 
PTAより

 
大浜小学校メール配信システム
 登録された方々に、不審者情報やPTAからのお知らせ等が配信されます。

 下記のQRコードまたはメールアドレスから,空メールを送信してくださると、仮登録されます。
返信で届いたURLから本登録を行ってください。
 
 ※毎年、児童の学年があがるごとに、
  再度登録の必要があります。

  
 p-z0099998@mms.okinawacloud.com
 

リンク

 
このホームページの著作権は、一部の素材を除き、石垣市立大浜小学校が保有しています。
画像・文書・作品・その他の著作物を無断で転載・複製・配布等をすることはできません。
Copyright (C) 2021 Ohama Elemenntarry School All Rights Reserved.
 

カウンタ

300940人目の訪問者さん
オンライン状況
オンラインユーザー1人
大浜小ダイアリー
ほおまぬふぁの活動の様子
12345
2023/01/31

2月5日(日)学びの成果発表会プログラム

| by:管理者

 2月5日(日)は、学びの成果発表会(授業参観)となっております。
 
  1 
方 法  学年毎に入れ替え制とします。(以下の割当てになります。)
  2 場 所  本校体育館(舞台発表) 理科室及び家庭科室(作品展示)
     3 プログラム及び各学年開始予定時刻 ※全児童ともに12:15頃の下校になります。
                     (高学年は、片付け後になります。)
       4 舞台発表の他に理科室及び家庭科室にて児童の作品展示を予定しておりますので、ぜひご覧ください。

      ※十分な距離を保つことが難しいため、感染症防止対策の徹底を(マスク着用、
    手指消毒等)お願いいたします。また体調不良等がある場合は、来校をお控えください。
      ※体育館への入場は、1家族2人までとさせていただきます。
   ※大浜公民館駐車場を借用しておりますが、徒歩及び公共交通機関をご利用ください。

12:30
2023/01/17

1月25日(水)持久走大会プログラム

| by:管理者

時 刻

内 容

予想所要時間

8:15

各教室で児童の健康観察

 

830

運動場へ移動

 

840

開会式

10

8:50

子ども園児スタート(運動場3周)

10

ジャガーコース800M   
         スタート⇒外周1周⇒ゴール

9:05

ジャガーコース 1学年スタート

 

9:10

ジャガーコース 2学年スタート

 

9:20

ジャガーコース 3学年スタート

 

9:25

ジャガーコース 4学年スタート

 

9:35

ジャガーコース 5学年スタート

 

9:40

ジャガーコース 6学年スタート

 

ブラボーコース1,400M
         スタート⇒外周2周⇒ゴール 

 9:50

ブラボーコース 1・2学年スタート

 

10:05

ブラボーコース 3・4学年スタート

 

10:20

ブラボーコース 5・6学年スタート

 

5・6年がスタートしたら、他の児童は、開会式と同様に並んでおく。

10:40

閉会式

20

11:10

マラソン&トリムマラソン大会(参観)終了

 


PTAより「ゲンキクール」のご褒美!

 


19:17
2023/01/05

1月学校だより「ほーまぬふぁー」

| by:管理者
新年あけましておめでとうございます。
保護者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
旧年中は、本校教育活動へご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。2023年が大小っ子並びに皆様にとりまして、幸多き一年になりますことを職員一同、ご祈念いたします。
1月学校便り.pdf
19:42
12345