1学年 家庭科 中学生に必要な栄養素を満たす食事
中学生の一日に必要なカルシウム量を学び、一日に必要なカルシウムを摂取するために、自分ができることは何かを考え、スライドにまとめました。給食の牛乳には、どれくらいのカルシウムが入っているのか、カルシウムが多く含まれる食品はどんなものがあるのかなど、生徒たちは話し合い活動を行いながら、学びを深めることができました。
《情報の整理・分析・まとめ》
また、紙媒体で取り組んでいた学習をタブレットで直接書き込むことで集中して取り組む時間が長くなり、学習手段を自分で選びながら学びを深めています。
2学年 職場体験
7月1日(火)~3日(木)の3日間、職場体験を行いました。どの職場でも一生懸命働いている姿が見られ、各事業所様から生徒たちへのお褒めの言葉もたくさんいただいきました。快く引き受けてくれた事業所の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
美化コンクール
整備委員が主催した1学期美化コンクールが開催され、1年1組が見事1位を獲得しました。棚や机、黒板など、8つの評価項目に分かれ、全ての項目で◎獲得の満点優勝です。おめでとうございます!(写真は1年1組の教室の様子です。)
1学年 特活 学級旗デザインを決めよう
体育祭に向けた学級旗のデザインをクラスで話し合いました。司会団が責任をもって授業を進め、グループ活動・発表が活発に行われていました。活動中には、自分が良いと思ったデザインの理由をFigjamにまとめて意見を共有し、グループでの話し合い活動に積極的に参加する生徒の姿が多く見られました。