石垣市立 大浜 中学校  
   
 

=-= -=- =-= 石垣市立大浜中学校 =-= -=- =-=

学校の様子
12345
2025/05/09new

授業実践

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
1学年 道徳 漫画 ハイキュー!!
「村人には・・・」
「どうして掃除当番をするのか?」という質問から始まり、漫画ハイキュー!!を題材にグーグルチャットで意見交換を行った。瞬時に多数の意見に触れることができるチャットの良さを活用し、活発な話合い活動の様子が見られた。
《情報共有、他者参照、協同学習》

08:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/08new

授業実践

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
2学年 英語 Progran1Think2
グーグルスライドでプリント課題提出。タブレットを活用し、教科書読解をスムーズに行った。丁寧な一斉指導、机間指導、ペア学習で互いの意見を交換しながら知識や考えを深めた。
《他者参照、情報の整理・分析・まとめ》

16:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/08new

授業支援

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
2学年 学活 学校をよりよくするために
グーグルスライドで代表意見を集約し、話合い活動を行う。授業のまとめはスプレッドシートで振り返り。
学級長・副級長を中心に個人→班→全体の流れで話し合い活動が行われ、それぞれの意見をもとに班活動を中心に進める様子が見られた。
《他者参照、情報共有、情報の整理・分析・まとめ》
16:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/07new

授業実践

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
特別支援 自立活動 調理実習
FigJamを活用し、調べたことをまとめ、
自分たちで作成した手順表をもとに調理実習を実行。
《情報整理・分析・まとめ、視覚情報の活用》

09:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/07new

授業実践

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
1学年 英語 Are you ~?
ロールプレイを録画し、動画をクラスルームに提出。
【一斉学習】⇔【個別学習】のサイクルで生徒の理解を深める。
《協同学習、学習の効率化、指導と評価の一体化》

08:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/30

授業実践

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
1学年 理科 花のつくり
花のつくりを観察し、スプレッドシートを活用して
レポートを作成する。
《他者参照、情報の整理分析》

15:43 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/17

大中だより

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
大中だより、4月号をアップしました。
是非、ご覧下さい。

R7_大中だより(4.5月号).pdf
09:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/10

令和7年度入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
令和7年度入学式が4月10日に行われました。
新しく136名の生徒が大浜中学校に入学してきました。

16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/04/09

令和7年度がスタート

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
本日、令和7年度1学期始業式がありました。
いよいよ、令和7年度がスタートです。
生徒達の笑顔もたくさんありました。

18:17 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/02/13

学校づくり

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
大中だより、3月号をアップしました。
是非、ご覧下さい。

R6_大浜中だより(3月号).pdf
08:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345