早登校を推奨することで、冬休み明けの生活リズムを見直し、基本的な生活習慣を整える・・・こと等をねらいに、児童会(生活委員会)主催による学期始めの早登校に係る取り組みが1月6日から1月19日の間において、「目指せ早登校マスター!石垣島をうめつくせ!」をキャッチフレーズに展開されています。
本取組においては、各学級の毎朝の早登校率に応じてシールが付与(例:学級の52%の児童が早登校できていれば5枚付与)されるというルールが決められており、取組期間中における朝の時間は、連日6年生の生活委員会の皆さんが手際よく集計する姿が見られます。また最もシール獲得数の多かった学級には通常の計画にブラスされる形で「昼休みの体育館占有使用権利」がプレゼントされる・・・、という特典もあることから、期間中、校内放送によるシール獲得状況のアナウンス及び校内に設置された各学級のシール獲得状況が張り出された掲示板の前では、八島っ子の一喜一憂が展開されています・・・。


