去る3月16日(水)、本校視聴覚室において、令和3年度第2回学校評議員会が開催されました。
「学校評議員会」とは、本校の学校運営に当たり、学校の教育目標・ 計画や地域との連携の進め方などに関し、地域住民の方や保護者の方々の意見を拝聴するとともに、その理解や協力を得て、より特色ある教育活動を主体的かつ積極的に展開していくために設置された諮問の場です。
今年度においても地域及び保護者の皆様を代表し、池田元氏(県指導漁業士、町内会長)、島尻寛雄氏(市社会福祉協議会副会長、自治公民館長)、新村政昇氏(学校医、にいむら内科胃腸科医院長)、宮良当建氏(本校PTA会長、県漁業士)、以上4名の皆様方より、今年度展開された本校における教育実践、さらにそれらに係る児童・保護者等の学校評価等々を基に、多くの貴重なご意見等を頂きました。


