✉ nosoko-s@ishigaki.ed.jp
 

日誌


2025/04/25new

新一年生を迎えて

| by:管理者

425日に行われた「一年生を迎える会」は、新年度最初の児童会活動の一環として行われました。

この特別な行事では、新一年生を野底小学校の一員として温かく迎えると同時に、在校生も改めて思いやりの心を育む良い機会となりました。

当日は体育館に児童全員が集まり、司会の進行のもと、さまざまなプログラムが繰り広げられました。会の初めには児童会代表が「新一年生を歓迎します」という力強い言葉でスタートを切りました。続いて、全体で楽しめるゲームが行われ、上級生たちが率先して新一年生をリードする姿が見られました。緊張していた一年生も、次第に笑顔を見せるようになり、みんなで大笑いする場面もありました。

さらに、在校生たちが手作りしたプレゼントと出し物は、どれも新一年生を想って工夫が凝らされていました。2年生から6年生までがそれぞれの個性を生かした発表を行いました。

この行事が新一年生にとって、野底小学校での新たな一歩を踏み出すきっかけとなったことでしょう。

いつも野底小学校の教育活動に温かいご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。今年度も新一年生を迎え、学校全体が新たな一歩を踏み出しました。新一年生が少しずつ学校に慣れ、笑顔で毎日を過ごしてくれることを願っています。

「一年生を迎える会」では、在校生たちが自発的に協力し合い、新一年生を心から歓迎する姿が見られました。このような行事を通じて、子どもたちが思いやりや連帯感を深めていく姿は、私たち教職員にとっても励みになります。

これからも「みんなで創る学校」を目指し、教職員一同が全力を尽くしてまいります。保護者の皆様と一緒に、子どもたちが輝く学校生活を送るために努めてまいりますので、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


12:00 | 投票する | 投票数(0)