この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 
表示すべき新着情報はありません。
 

   TEL:
0980)88-2142
   FAX:(0980)84ー4558
   住所:〒907-0452 沖縄県石垣市字崎枝530-18
E-mail: sakieda-st@ishigaki.ed.jp

 

カレンダー

前年2023次年
前月03次月
 
1
 

 

 

 

 

 

 

2
 

 

 

 

 

 

 

3
 

 

 

 

 

 

 

4
 

 

 
春分の日

 

 

 

 

5
 

 

 

 

 

 

 

日誌

最近のできごと
12345
2023/03/11

卒業式2022!

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

暖かい晴の日差しの下、令和4年度崎枝小中学校の卒業式が執り行われました。

今年度の卒業生は、小学校1名・中学校1名でした


12月の選挙で選ばれた令和5年度生徒会の役員メンバーは、
この日のために知恵を出し合い、旅立つ二人への餞(はなむけ)のスローガンを考えました。

君は飛び立つ ハルカなソラの果てまでも 


そうなのです。スローガンには二人の名前が入っています。

控え室では若干緊張した面持ちの二人でしたが、
それぞれの担任の先生のリードの下、華やかに飾られた会場へ。

3年前には入学式で歩いた花道を
本日はまた違った思いで歩んだことでしょう。

中でも保護者代表 立津様のご挨拶には非常に感慨深いものがありました。

自分の好きなこと・興味のあることを見つけてその夢に到達するために
時としてやりたくなくともやらなければならないこともある。
しかしながら
みんなといっしょであれば、大抵のことは乗り越えることが出来る。それを思い出してください、と。

そして、卒業生それぞれからの門出の言葉。

小学校卒業生は、初めて崎枝に来た際どれだけ緊張したか
でも、そんな不安は打ち消され給食やその他学校生活では様々な人の助けを経て自分なりに成長できたと言うこと
中学校になるに当たっての抱負

また中学校卒業生は、9年間の思い出とともに
自分の中の葛藤や喜び、後輩や先生達への感謝を述べてくれました。
特に「私の大好きなこの学校がだれからも愛されることをお祈りし」と言う言葉が
非常に印象的でした。

卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。

君は羽ばたくことが出来ます。遙かな青空の果てまでも。


最後に地域の皆様におかれましては
何事もなく、無事に式を終えることが出来たことを心から御礼申し上げます。





13:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/02/03

節分

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 今日は節分!なんと鬼が来校してきました!絵文字:絶望教室のすみに逃げる先生も…
 ですが小学生と中学生が力を合わせて、無事退治しました絵文字:笑顔最後は仲良くパシャリ♪

16:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/01/30

給食週間

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 最近の給食では、中学生が栽培した野菜が給食によく使われて出てきます。
 給食委員が、給食終わりにそんな生産者に突撃してインタビューを行い、作った経緯や大変だったことを聞いてくれています。
 生産者の顔が浮かぶと、よりおいしく、大切に給食を食べるようになりますね絵文字:笑顔

16:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/01/27

親子給食会

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 今日は親子給食会が開かれ、子ども達がご家族と一緒に給食を食べました。
 家族が目の前にいるのに、食べるのはおうちのご飯とは違う…なんだか変な感じ絵文字:笑顔
 食後には給食委員から食に関しての発表がありました。おいしくて楽しくて、とてもためになる親子給食会でした♪
 参加して下さった保護者の皆様ありがとうございました絵文字:笑顔

16:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/01/10

あけましておめでとうございます!

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
みなさま

あけまして、おめでとうございます絵文字:重要

2023年も崎枝小中学校をよろしくお願い申し上げます。

1月6日は始業式でした
校長先生のお話では、吉田松陰の

夢なき者に理想なし、
理想なき者に計画なし、
計画なき者に実行なし、
実行なき者に成功なし。
故に、夢なき者に成功なし。

と言う言葉について深い良いおはなしがありました。

始業式の後は書き初めと
お楽しみ会です
みんな一生懸命お習字に集中していました
低学年は、硬筆を頑張りましたよ!
お楽しみ会ではけん玉と福笑い、おもちつきをたのしみました!









16:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 報告事項
2022/12/23

二学期 終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
二学期終業式がありました。
各賞・コンクールの合格証書授与を始め、二学期の反省を発表しました。
校長先生の講話に「いつも元気な人たちは、共通して夢を持っている」とありました。ぜひ皆さん、夢を持って下さい。そして来年も素晴らしい年にしましょう。
2022年残りわずか、よいお年をお過ごし下さい。


17:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/12/14

発表集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 今朝発表集会がありました。
 小学1・2年生のみなさんは、詩の朗読と、楽器の演奏、そして「もしもし亀よ」を歌いながら縄跳びで技を披露しました!とても練習したことが伝わる、素晴らしい発表でした!
 また、選挙管理委員会から近く行われる選挙についての公報がありました。みんなで清らかな崎枝小中学校にするために、正しい選挙のやり方を確認しました。

17:43 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/12/09

中体連激励会

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
本日は、中体連激励会が行われました。
本校からは中学2年生2名がバトミントンで出場します。
中学生のお二人、頑張ってください!!



08:50 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 今日の出来事
2022/11/25

ふれあい感謝祭

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 今日は午後にふれあい感謝祭がありました。
 地域の方をお呼びして交流のレクを行うと共に、普段学校のために協力して下さっていることへの感謝を伝えました。
 雨天のため体育館でのカルタ大会となりましたが、子ども達が運営し、盛り上がっておりました!お忙しい中、改めてご参加ありがとうございました。

17:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/11/16

保健委員会 発表

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 給食時間に、保健委員会から目の保全についての発表がありました!
 目の大切さや、目に良い運動などを、実際にやって伝えてくれました。
 崎枝は山に囲まれているので、遠くを見てリラックスするのにはピッタリですね✨

17:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345