このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校長あいさつ
校区・学校概要
学校沿革
学校の様子
学校評価
学力向上推進報告
不審者情報
いじめ防止基本方針
不登校を生まない取組
暴風警報解除後の対応
カウンタ
COUNTER
お知らせ
日誌
最近のできごと(R6年度)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/02/27
2/19(水)理科研究授業(調査官来校)
| by:
管理者
2/19(水)今日は、文部科学省の調査官をお招きして、理科の研究授業を行いました。この研究授業は、小学校5,6年生と中学校1,2年生の合同授業です。テーマは「バタフライピーティーの色を変えるもの」です。小中学生が合同で実験をする授業は、珍しいと思います。異年齢集団の中で、実験によって課題を探究する姿は、いろいろな面で先進的かもしれません。わざわざ遠路はるばる見学、助言に来られた調査官の先生、誠にありがとうございました。
11:59 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project