◇当サイト内で使用している画像等の使用転用はできません。◇
 

日誌

今日の八島っ子 >> 記事詳細

2023/07/20

ハーリー体験学習&魚さばき体験

| by:管理者
令和5年7月7日(金)登野城漁港
前日からハーリー委員会東1組・2組の皆様には会場の清掃やコケ落としなどを、保護者・職員でイス、テーブル搬入、テント張り等の作業をしていただき、本番は万全の体制で臨めるように準備をしていただきました。
当日は、9時前に学校を出発してハーリー鐘(ドラ)を鳴らしながら登野城漁港に向かいました。子どもたちの志気も徐々に高まり、最上級生にしか味わえない雰囲気を存分に感じて歩いている様子が見られました。
開会式の中では、東1組委員長:親川和行さん、東2組委員長:池田福清さんから、八島小学校伝統のハーリー体験学習を楽しんでくださいと激励のことばをいただき、また、ハーリーの由来について、悪天候の邪気を払う意義もあったとのことを詳しく教えていただいたりしました。
児童・保護者・校長先生がスネー(安全祈願)をしたあと、早速、海人による転覆ハーリーが披露さ、会場のボルテージも上がり、本番さながらな雰囲気を演出してくれました。
プログラムも予定どおりに進行し、初めて体験する5年生の競漕、6年生による真剣勝負、ウミンチュと保護者と職員のガチ勝負も会場を盛り上げてくれました。
それから、伊礼さんによるマグロの解体ショーに始まり、6年生の魚さばき体験が行われました。
大漁のグルクン・アカジン・ミーバイ・アカマチ・鯛・カタカシ・クチナギ等の中から、一人あたり5匹~10匹ぐらいの魚をさばき、保護者と共に今晩の献立を話し合っている親子の姿も見られました。
写真に見られるように、盛大な刺身の舟盛りや手の込んだお寿司、豚骨出汁のきいた汁そば等、これほどまでに盛大に食事を振る舞ってくれたハーリー委員会の皆様に大変感謝です。

海人の方々にとっては、海神祭を終えて短い準備期間ではありましたが、毎年のように惜しみない協力をいただき、子どもたちのエーク作りに始まり、ミニサバニ修繕、エークの漕ぎ方講習会、転覆ハーリーのデモンストレーション、登野城漁港内サメ侵入防止ネット張り、魚さばきに必要な漁へ、昼食の準備等々、誠にありがとうございました。
また、保護者の皆様におかれましても、前日から諸準備をしていただき誠にありがとうございました。八島っ子の笑顔あふれる表情が何よりの癒やしになります。
そして、本番を迎え、無事終えるまで気の休まることのなかった5年・6年担任の先生方、本当にお疲れ様でした。また一つ八島小の伝統が継承されたことに誇りと自信を持って、子どもたちと日々の教育活動に邁進していってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


13:58

石垣市立八島小学校


ようこそ八島小学校ホームページへ
沖縄県石垣市八島町2-3
電話 0980-83-4184
FAX 0980-84-2529
yashima-s@ishigaki.ed.jp
 

検索

関係機関へ







八島マリンズスポーツ少年団
             部員募集中!
☆バレーボール(女子、混合)
☆ミニバスケット(女子)
☆野球(男女)
☆サッカー(男女)