今朝は、体育館でお話集会がありました。
校長先生から、4月5月の学校生活の振り返りがあり、6月の「歯と口の健康週間」や「平和月間」についてのお話がありました。
そして、イチロー選手を例に「ものを大切にすること」についてのお話がありました。「プロの選手として道具を大事に扱うのは、当然のこと」と言うイチロー選手の言葉を紹介し、登小っ子にもう少しがんばってほしいこととして、①ものを大切に使う、②はきものをそろえる、③せいりせいとんをする の3つを取りあげていました。
「ものを大切にすること」は、「自分や相手を大切にする」ことにつながります。
まず、自分の持ち物にきちんと名前を書いて、感謝しながら大切に扱う心を育てていきたいです。


