日誌

令和7年度 >> 記事詳細

2025/07/10new

豊年祭に向けて旗頭・太鼓隊発足式が行われました(^^)/

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
お知らせです。
「夏休みに家族で挑戦」のお知らせが届いております。
こちらをクリックしてご確認ください ⇒ 「夏休みに家族で挑戦」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の登校の様子です♪ 
今日も児童の皆さんは元気よく登校しました♪ いつもさわやかなあいさつと、ステキな笑顔をホントにありがとう~♪
 
今朝もきちんと立ち止まってから、お辞儀をする児童の皆さんです♪ いつも丁寧なあいさつをありがとうございます(^^)/
 
 
今日もゴミ拾いをしながら登校してくれた児童の皆さん、本当にいつもありがとうございます♪ 
皆さんの素晴らしい行いが、地域の環境を美しく保ち、地球全体の環境を守ることにつながっています♪ いつも感謝しています(^^)/
 
朝のエージェンシータイムで美化活動に取り組む児童&職員の皆さんです♪ いつもありがとうございます(^^)/
 

さて、ここからは授業の様子です♪
1年3組、算数の授業です♪ 「てえぷをつかわないで、くらべるほうほうをかんがえる」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
 
1年2組、国語の授業です♪ 「ひながらのまとめ②」の学習に取り組んでいました(^^)/
 

さて、こちらは1年生の皆さんが使用しているトイレです♪ 今日もスリッパがキレイに並んでいました♪
1年生の皆さん、ホントに素晴らしい~です♪ これからもみんなで気持ちよく使えるトイレにしていきましょうね~(^^)/
 


さて、こちらは1年1組、体育の授業です♪ 今日はビート板を使ってプール学習に取り組んでいました(^^)/
1組の皆さんも泳ぐのが上手になってきましたね~(^^)/
 

こちらはお隣の大きいプールで、水泳学習に取り組んでいる4年1組の皆さんです♪
4年生にもなると、泳ぎ方も上手ですね~♪ みんな余裕の笑顔で楽しそうに泳いでいました(^^)/
 
 

今日の給食です♪ メニューは「こぶぴら・納豆・沖縄風みそ汁・ごはん・牛乳」です♪ 
7月10日は「納豆の日」です♪ 納豆は、日本の食卓に欠かせない発酵食品の1つで、健康に良い成分が豊富に含まれています♪
本日の給食も安定の美味しさで最高~です♪ 本日も美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした(^^)/ 


1年生の給食の時間の様子です♪ 準備から片付けまで、すっかり自分たちでできるようになりましたね~♪
毎日、少しずつ成長している1年生の皆さんです(^^)/
 
 

さて、こちらは本日の午後に行われた「クラブ活動」の様子です♪ 
スポーツクラブA(体育館)、スポーツクラブB(運動場)、郷土芸能、ボランティアなど、4年生以上の児童たちが楽しんで活動していました(^^)/
◆スポーツクラブAの様子です♪
 
◆郷土芸能クラブの様子です♪ 
 
◆裁縫クラブの様子です♪ 生地で作られたバナナに感動しました~♪ とても上手に出来ていますね~(^^)/
 
◆ボランティアクラブの様子です♪ 今日はプール清掃に取り組んでいました(^^)/ みんなの幸せのために、本当にありがとうございます(^^)/
 
 
◆スポーツクラブBの様子です♪
 


さて、こちらは放課後に行われた「旗頭・太鼓隊発足式」の様子です♪
いよいよ今年の豊年祭に向けて、来週から練習がスタートします♪ みんなで地域の伝統文化を盛り上げていきましょう~(^^)/ 
 
 

さて、今日の天気は「くもり  時々  雨」、最高気温は30度、最低気温は25度(体感温度は29度)でした♪
明日は「晴れ」の天気予報なので、熱中症対策もしながら笑顔で顔晴っていきましょう~(^^)/

16:27 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

登野城小学校ホームページに掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に
関する著作権は、本校または原著作者が有します。個人的使用を目的として印字や保存等、
その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または
原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。