日誌

令和7年度 >> 記事詳細

2025/09/09new

登小っ子のステキな行動に感涙&感動~(^^)/

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
今朝の登校風景です♪ 今日も児童の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ 
いつもさわやかなあいさつと、ステキな笑顔をホントにありがとうございます(^^)/
 
今朝も子どもたちの登校を見守る保護者の皆さんです♪ 暑い中、本当にありがとうございますm(__)m
 
今日もきちんと立ち止まってから、丁寧なあいさつをする児童の皆さんです♪ いつも気持ちの良いあいさつをありがとうございます(^^)/
 
 
今朝も登校しながら地域の美化に貢献している児童の皆さんです♪ 今日も自分たちのできる範囲でゴミ拾いをしてくれました♪
地域&地球の環境保全のために、いつもありがとうございます(^^)/
 
朝のエージェンシータイムで清掃活動等をする児童&職員の皆さんです♪ 今日も暑い中、本当にありがとうございます(^^)/
 

さて、ここからは授業の様子です♪
4年2組、音楽の授業です♪ 「サミングを吹くには、どうしたらいいか?」をめあてに、「あがろーざ節」等の学習に取り組んでいました(^^)/
 
4年3組、国語の授業です♪ 今日はタブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/
 
4年1組、理科の授業です♪ 「地面に流れる雨水」等について、学習に取り組んでいました(^^)/
  
こちらは4年生が使用しているトイレです♪ 今日もスリッパがキレイに並べられていました♪
いつもトイレのスリッパをキレイに並べてくれて、本当にありがとうございます(^^)/
 


さて、こちらは3年生の授業の様子です♪
3年3組、道徳の授業です♪ 物語を読みながら、登場人物の心情等について自分なりに考える学習に取り組んでいました(^^)/
 
3年2組、道徳の授業です♪ 「王様のサンドイッチ」を題材に学習に取り組んでいました(^^)/
 
3年1組、社会の授業です♪ 今日はこれまで学習してきた内容について自分でまとめる学習に取り組んでいました(^^)/
 
こちらは3年生が使用しているトイレです♪ こちらのトイレもスリッパがキレイに並べられていました♪ 
次の人が気持ちよく使えるように、いつもありがとうございます(^^)/
 


さて、こちらは未来の登小っ子が通っている「石垣市立おおかわ幼稚園」の様子です♪ 今日は「へびくんのおさんぽ」という絵本の読み聞かせを行いました♪
静かにお話を聞いてくれて、本当にありがとうございます♪ また面白い絵本を持っていきますね~(^^)/
 

今日の給食です♪ メニューは「トマトリゾット・男爵コロッケ・ビーンズサラダ・牛乳」です♪
「リゾット」とは、イタリアを代表する米料理で、バターやオリーブオイルで炒めたイタリア米(インディカ種)にブイヨン(スープ)やワインを加え、お米の芯が少し残る「アルデンテ」の状態に仕上げる料理だそうです♪  日本の雑炊とは異なり、お米の食感を残し、油分を多く含んでいるのが特徴だそうですよ♪
給食でイタリア料理が食べられるなんて最高~です♪ 本日も美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした(^^)/


さて、こちらは昼休み時間の様子です♪ 
みんなで仲良く遊んでいます♪ 遊具で遊ぶ子どもたちの楽しそうな歓声が校舎に響いていました~(^^)/
 

ちょこっといい場面パート1♪ 
こちらも昼休み時間の出来事です♪ 両足を捻挫して歩くのが困難な春香先生を、イスに座らせて押してあげる児童の皆さんを発見♪
なんて心優しい児童の皆さんなのでしょう・・・登小っ子のステキな思いやりに感涙している今日この頃です(^^)/   
 
 

ちょこっといい場面パート2♪
昼休み時間の遊びを終え、自分たちで使った道具をキレイに片付けている児童を発見♪  
竹馬をキレイに片付けてくれて本当にありがとうございます♪ 登小っ子のステキな行動に感動している今日この頃です(^^)/
  
 

さて、今日の天気は「晴れ 時々 くもり」、最高気温は33度、最低気温は27度(体感温度は32度)でした♪
まだまだ暑い日が続きそうです♪ 熱中症対策も万全に、体調管理に努めていきましょう♪ See you tomorrow~(^^)/

16:24 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

登野城小学校ホームページに掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に
関する著作権は、本校または原著作者が有します。個人的使用を目的として印字や保存等、
その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または
原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。