カウンタ

COUNTER1087066

GIGA端末関係

日誌

令和7年度 >> 記事詳細

2025/05/02new

【お知らせ】1学年「5月の下校時刻」について

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
平素より本校の教育活動へご理解とご協力をいただきありがとうございます。
みだしのことについて、添付ファイルによりお知らせします。
1学年保護者の皆様、学童関係者の皆様におかれましては、内容についてご確認ください。

【5月】1学年の下校時刻.pdf


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今朝の登校風景です♪ 今日も児童の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも元気なあいさつと、ステキな笑顔をホントにありがとう~♪
 
今朝は2年4組の皆さんがあいさつ運動を行っていました~(^^)/ 校長先生も皆さんから元気をいただきました♪
 
今日も立ち止まってから、丁寧にお辞儀をする児童の皆さんです♪ いつもありがとうございます(^^)/
 
 
朝ボラで花壇の手入れをする1年生の皆さんです♪
 
朝の清掃活動も本当にありがとうござます(^^)/ みなさんのおかげで、学校周辺がとてもキレイです♪
 
 

さて、ここからは授業の様子です♪
5年1組です♪ 「直方体や立方体の体積を㎤で表すことができる」をめあてに算数の学習に取り組んでいました(^^)/
 
5年2組です♪ 「世界の大陸と海洋、おもな国の名前と位置」等について社会の学習に取り組んでいました(^^)/
 
5年3組です♪ 「これまでの学習をもとに、大きな立体の体積の表し方を考えることができる」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
 
授業の中で、実物大の1㎥大きさを体感することができました♪
 
今日は八重山教育事務所の大嶺主任が来校し、授業参観を行っていただきました♪ ご来校、誠にありがとうございましたm(__)m
 

今日の2校時と3校時に八重山警察署と交通安全協会から講師を招聘して1年生を対象に交通安全教室が行われました♪
まずは体育館でDVDを見ながら交通安全について学習しました♪
 
次に手を上げて、左右を確認する動作の訓練を行いました♪ みんな上手に出来ていました(^^)/
 
次に、体育館で学習したことを、実際の横断歩道で実践を行いました♪ みんな真剣に取り組んでいてとても素晴らしかったです(^^)/
 
 
最後に、全体会で学習してきたことを確認し、お礼の言葉を述べて無事に終了しました♪ 
八重山警察署の宮里様、交通安全協会の保田盛様、本日は誠にありがとうございましたm(__)m
 

今日の給食です♪ メニューは「ドライカレー・コンソメスープ・みかんゼリー・牛乳」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした(^^)/

こちらは5年生のトイレです♪ スリッパがキレイに並べられていました♪ 次の人のために、本当にありがとうございます(^^)/ これからも続けてくださいね♪
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは昨日の様子です♪ 初任者研修の一環で「学校教育目標と組織・運営」について、校長の方から初任者2名へ講話を行いました♪
将来有望な大城先生と大浜先生です♪ これからも子供たちの健やかな成長のために一緒に笑顔で顔晴りましょうね~(^^)/
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日の天気は「晴れ 時々 くもり」、最高気温は28度、最低気温は23度(体感温度は25度)でした♪ 明日から連休に入ります♪ 児童の皆さん、毎日の体調管理、安全面等にも気をつけながらおもいっきり楽しんでくださいね~(^^)/ 

13:30 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

登野城小学校ホームページに掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に
関する著作権は、本校または原著作者が有します。個人的使用を目的として印字や保存等、
その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または
原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。