今朝の登校風景です♪ 今日も少し肌寒かったですが、児童の皆さんは元気よく登校しました♪ いつもさわやかなあいさつと、ステキな笑顔をホントにありがとう~(^^)/ 本日も皆さんから元気をいただきました♪
今日も立ち止まってから、丁寧なあいさつをする児童の皆さんです♪ いつも気持ちの良いあいさつをありがとう~(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪5年4組、算数の授業です♪ 「面積も数もちがうときの混み具合を考えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/ 5年2組、算数の授業です♪ 「面積もうさぎの数もちがうときの混み具合の比べ方を考えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/ 5年3組、体育の授業です♪ 「ティーボール」について学習に取り組んでいました(^^)/
さて、こちらは5年生が使用しているトイレです♪ 今日もスリッパがキレイに並べられていました♪
いつも次の人のために、スリッパをキレイにならべてくれて本当にありがとうございます(^^)/ こちらは5年1組、外国語の受業です♪「道をたずねたり、答えたりする言い方を知り、お互いに道案内をしよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/ 午前中の休み時間に4年生の崎枝さんがお友達の新里さんと一緒に受業の報告に来てくれました♪崎枝さんは第73回全琉小・中・高校図画作文書道コンクールの書道の部において、最優秀賞を受賞しました! 本当におめでとうざいます♪ これからも自分らしく書道を楽しんでくださいね(^^)/ 今日の給食です♪ メニューは「スパゲッティーナポリタン・枝豆と豆腐のミンチカツ・レモンゼリー・牛乳」です♪
本日も美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした(^^)/今日の昼休み時間に、2年生の大島さんと新崎さんが受賞の報告に来てくれました♪大島さんは、第35回八重山地区少年少女空手道選手権大会に出場し、小学2年男子 個人組手の部で準優勝、個人形の部で3位になりました!本当におめでとうございます♪ これからも自分らしく空手を楽しんでくださいね(^^)/ 新崎さんも同じ大会に出場し、小学年2年男子 個人組手の部で優勝! 個人形の部で準優勝になりました! 本当におめでとうございます♪ これからも自分らしく空手を楽しんでくださいね(^^)/ 担任の尚先生も学級通信に載せるために二人の写真を撮っていました♪ いいですね~(^^)/ さて、こちらは今日の午前中に行われた「秋まつり」の様子です♪今日は1年生の皆さんが、校区内にある幼稚園、子ども園の園児たちを招待をして、一緒に楽しい一時を過ごしました(^^)/各ブースには、1年生の皆さんが自分たちで作った体験コーナーやゲームコーナーがあり、園児の皆さんは笑顔で楽しんでいました~♪ 「校長先生もダーツをしてください♪」と、1年生の皆さんからリクエストがあったので、チャレンジしました♪1回目は失敗しましたが、2回目に的に当たり、賞品をゲットしました~(^^)/ こちらの賞品は、1年生の皆さんが「秋みつけ」の遠足でとってきたマツボックリに、飾り付けをした手作りのミニクリスマスツリーです♪1年生の皆さん、と~っても楽しかったです♪ 本当にありがとうございました(^^)/
今日の天気は「くもり 一時 雨」、最高気温は22度、最低気温は18度(体感温度は16度)でした♪今日も少し肌寒い一日になりましたので、体調管理にも気をつけていきましょう(^^)/さて、1年生の児童の皆さん、本日の秋祭りは、本当に感動しました!校長先生は、皆さんの姿に心から感激しています!大きな葉っぱのお面、松ぼっくりのクリスマスツリー、どんぐりのベイブレード・・・と、皆さんが遠足で見つけた秋の宝物が、素敵な遊びに生まれ変わっていましたね。自分たちで考え、工夫し、お祭りを盛り上げる姿は、本当に立派なお兄さん・お姉さんでしたよ♪特に素晴らしかったのは、幼稚園やこども園の園児たちへの「優しい言葉遣い」です。緊張している園児たちに優しく声をかけ、誰もが嬉しい気持ちになるように、声をかけている姿を見て、皆さんの心の成長を感じました♪思いやりの心がこんなにも育っていることに、胸がいっぱいになりました(感涙・・・)。4月の頃の「1年生、大丈夫かな・・・」という校長先生の小さな不安は、今日の1年生の皆さんの自信に満ちた姿、輝く笑顔を見て、吹き飛びました♪
今回の経験は、1年生の皆さんの大きな宝物です。本当によく頑張りました~(^^)/ You are the goat !(1年生の皆さんは最高~です!)そして、1学年の担任の先生方、保護者の皆様、この大きな成長は、担任の先生方の熱心なご指導と、保護者の皆様の愛情の賜物です。本当に心から感謝申し上げます。誠にありがとうございましたm(__)mこれからも子ども一人一人の幸せのために、笑顔で顔晴っていきましょう~(^^)/