今朝の登校風景です♪ 連休明けの登校で、雨が降っていましたが、児童の皆さんは元気よく登校しました♪
いつもさわやかなあいさつと、ステキな笑顔をホントにありがとう~(^^)/

今朝も子どもたちの登校を見守る保護者の皆様です♪ 雨風が強い中、本当にありがとうございましたm(__)m

雨が降る中、今日も立ち止まってから、丁寧なあいさつをする児童の皆さんです♪ 今週もよろしくお願いしますね~(^^)/


さて、ここからは授業の様子です♪
3年3組、国語の授業です♪ 「昼と夜とで、モチモチの木に対する豆太の様子をくらべよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

3年2組、国語の受業です♪ 「登場人物について、想像してことを伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

3年1組、算数の授業です♪ 今日はこれまで学習したことについて「たしかめよう」のプリント学習に取り組んでいました(^^)/

こちらは3年生が使用しているトイレです♪ 週明けのスタートからスリッパがキレイに並べられています♪
今週も思いやりのこもったキレイなトイレにしていきましょうね~(^^)/


さて、こちらは3年生の玄関のところに掲示されているポスターです♪
琉球ゴールデンキングス、岸本隆一選手の選手の言葉「夢をつかめ」です♪
「夢は叶えられる。
キミが好きなことに、ただ夢中になって、自分を信じて、一生懸命やり続けてほしい。
それがキミの未来をつくる。
キミの未来はキミのものだ。 」
この言葉は、私たちに「好きなことに夢中になること」の大切さを教えてくれています。
勉強でも、スポーツでも、絵を描くことでも、友達と遊ぶことでも構いません。
皆さんが「楽しい!」「もっと知りたい!」と感じて、時間を忘れて熱中している瞬間こそが、皆さんの未来をつくる種になると思います♪
岸本選手がそうであったように、夢中になって一生懸命続けたことは、必ず皆さんの力になります。
もし、失敗したり、つまずいたりしても大丈夫です♪
それも全て自分の力になります。
未来は、誰かに与えられるものではなく、皆さんの言動一つひとつが創っていく、皆さんのものです♪
自分らしく、夢に向かって、今を大切にしながら笑顔で顔晴っていきましょう~(^^)/

今日の給食です♪ メニューは「炊き込みチャーハン・肉団子のスープ・豆乳パンナコッタ・牛乳」です♪
本日も美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした(^^)/

今日の昼休み時間に、4年生の底原さんが受賞の報告に来てくれました♪
底原さんは、第35回八重山地区少年少女空手道選手権大会、小学4年男子、個人組手の部で見事「優勝」に輝きました!
本当におめでとうございます♪ これからも自分らしく空手を楽しんでくださいね(^^)/

こちらも今日の昼休み時間に、サッカークラブの代表の皆さんが受賞の報告に来てくれました♪
第25回石井義信杯少年サッカーリーグA組で見事に「優勝」!、B組、C組が「準優勝」に輝きました!
本当におめでとうございます♪ これからも自分らしくサッカーを楽しんでくださいね(^^)/

こちらは今日の放課後に、4年生の柳原さんが、お友達の上地さんと一緒に受賞の報告に来てくれました♪
第2回海邦スポーツクラブ水泳記録会で、25mバタフライで第3位、100m個人メドレーでも第3位になりました♪
本当におめでとうございます♪ これからも自分らしく水泳を楽しんでくださいね(^^)/

今日の天気は「くもり のち 晴れ」、最高気温は24度、最低気温は20度(体感温度は18度)でした♪
さて、本校ホームページのカウンタが1,200,000件を突破しました~♪
いつもご覧いただき、誠にありがとうございますm(__)m
今年の4月18日(金)から本校のホームページに関わって参りましたが、その時のカウンタは「1、074,524」件でした♪
その時から125,476件の増ということで、本当に感謝感激です♪
これからも学校の様子を発信して参ります♪
引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^^)/
