新着情報

 

パブリックスペース

登小っ子タイピンググランプリ03/16 18:04

日誌

令和4年度日誌
12345
2023/03/16

登小っ子タイピンググランプリ

| by:管理者
登小っ子タイピンググランプリが行われました。

タイピンググランプリは、4~6年生を対象として
プレイグラムを使って行われました。
5日間の予選を突破し、各学年のベスト5に入った
子どもたちが集まり、決勝戦が行われました。

子どもたちの集中力は、とてもすごく、
白熱した戦いとなりました!









18:04
2023/03/13

思い出コンサート

| by:管理者
3月11日㈯に、3年ぶりの開催となった
器楽クラブによる思い出コンサートがありました。

校歌の演奏に始まり、
石垣市吹奏楽団の皆さんや、石垣第二中学校の先輩方との
コラボレーションもありました。
楽しい演奏に、会場も大盛り上がりでした!

これからの、器楽クラブの活躍が楽しみです♪♪






18:20
2023/03/01

浅井純子さんによる講話

| by:管理者
浅井純子さんによる講話「目の見えない私が『真っ白な世界』で見つけたこと」が行われました。
盲導犬と一緒に登場してきた純子さんに、登小っ子は立ち上がり首を長くして観察する子も…
純子さんは、目の見えない生活や盲導犬との生活についての話をしてくださいました。
最後に、「私は、目が見える以外のことはすべてできる!」「みんなも自分を信じて、今の自分を一番好きでいてください!」と、ステキなエールをいただきました。
浅井純子さん、貴重なお話を、ありがとうございました。



17:58
2023/02/27

もうすぐ1年生だねの会

| by:管理者
もうすぐ1年生だねの会(体験入学)がありました。
体育館での全体会では、もうすぐ1年生に向けて、
校歌を歌ったり、音読をしたり…
学校生活のいろいろを発表しました。
各教室での会では、1年生ともうすぐ1年生がペアとなり、
鉛筆の持ち方を教えたり、ランドセルの説明をしたりしました。
4月に会おうね~!と挨拶を交わして、無事に会が終わりました。

新入生が入学してくる日が楽しみです♪♪







14:02
2023/02/21

人権の花開花式

| by:管理者
11月の人権の花植えつけ式で育てた花の
開花式が行われました。

その中で
高良初音さんによる「種をまこう」の詩の朗読
大城蓮雅さんによる児童代表挨拶がありました。

学校も花いっぱい、
登小っ子の心の中にも
やさしさの花が咲くといいですね。






06:45
2023/02/16

3学期お弁当の日

| by:管理者
今年度最後のお弁当の日がありました。
お家の人のお手伝いをして作ったお弁当は
いつにも増しておいしそうに食べていました。

また、今回は他学年との交流もあり、
とても楽しく過ごすことができました。

来年度のお弁当の日も楽しみですね!




16:50
2023/02/10

インフルエンザ出席停止期間早見表

| by:管理者
 平素よりお世話になっております。
 インフルエンザ出席停止期間早見表を掲載いたします。
 各種手続き書類の方にも掲載いたします。
 また、インフルエンザ回復届出書の方も掲載してありますので、
 是非ご活用ください。
 インフルエンザ回復届出書.pdf
 インフルエンザ出席停止期間早見表.pdf
08:02
2023/02/08

今年度最後のマイフナー学習月間

| by:管理者
今年度最後のマイフナー学習月間がスタートしました!
日頃の家庭学習を見直すとともに、
友達とがんばりノートを見合ってみる
いい機会ですね。

校長室前の掲示板には、
ばっちりメニューとわくわくメニューの
がんばりノートの掲示をしています。

今年度最後のマイフナー学習月間
頑張っていけるといいですね!




06:49
2023/02/06

日曜授業参観・マイフナー登小っ子報告会

| by:管理者

2月5日は、日曜授業参観・マイフナ-登小っ子報告会がありました。
多数の保護者の皆様が早朝よりご来校くださいました。

保護者の皆様に見守られ、笑顔でうれしそうに、そしてはりきって学習している登小っ子の姿がありました。
また、マイフナ-登小っ子報告会では、本校の今年度の取組を報告し、登小っ子を代表して、5年生と6年生がこれまでに学習したことを発表しました。

保護者の皆様は、学校の応援団です。学校・家庭・地域が手を取り合って、マイフナ-登小っ子を育んでいきましょう。


10:46
2023/01/29

児童会選挙 演説会

| by:管理者
児童会選挙演説会が行われました。
来年度の児童会役員、6名のそれぞれの演説を聞き、
4.5.6年生が投票をしました。

また、演説だけではなく
毎朝、あいさつ活動も行っていました。
来年度の活躍が楽しみですね!




12:43
12345

登野城小学校ホームページに掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に
関する著作権は、本校または原著作者が有します。個人的使用を目的として印字や保存等、
その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または
原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。