トップページ 

【 野底小学校 学校案内 】

 

お知らせ



 

 

学校の様子

学校の様子
123
2022/12/28

2学期終業式!

| by:管理者

2学期終業式が行われ各学年の代表者が学校テストの賞状を受け取りました。
校長先生からの2学期のスライドショーを視聴し,2学期頑張ったことのふり返りをしました。
また1・2年生も
2学期頑張ったことの発表を上手に行うことができました!

また「あわてんぼうのサンタクロース」の合唱の時にはサプライズでサンタさんが登場しました。
体調に気をつけて楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

  
  
  
10:11
2022/12/28

開校記念集会!

| by:管理者
12月20日,野底小学校68周年を記念して開校記念集会を開催しました!
今年は野底の開拓を経験し,今もなお野底に住まわれている町田さんをお招きし,
開拓までの道のりや昔の人々の暮らしについてお話をして頂きました。
また児童会も,野底小学校マルバツクイズを企画し,野底の歴史について考える機会となっていました。
  
  
  
09:56
2022/12/02

感謝集会!

| by:管理者
11月30日,いつも野底小学校のために活動して下さっている
地域の方をお招きして,感謝集会を開催しました!
今年は6名の方が参加して下さり,エイサーを披露したり,記念品・感謝状の贈呈をしたりしました。
いつも野底小学校を支えて下さりありがとうございます!
  
  
  
17:41
2022/11/11

令和4年度 野底小学校・のそこ幼稚園運動会!

| by:管理者
11月6日 野底小学校・のそこ幼稚園運動会を開催しました。
「野底っ子みんなで 力を合わせて 心を一つに 勝利の道へ レッツゴー」の
スローガンのもと,児童・園児27名が全力で頑張りました!
昨年までは午前中のみの実施でしたが,今年は午後も開催し,PTA種目も行いました。
開催するに当たって,景品の寄付や会場作りなどに参加して下さった保護者・地域の皆様
本当にありがとうございました!
  
  
  
  
  
09:30
2022/10/21

ろうきん文庫贈呈式

| by:管理者
10月19日,沖縄県労働金庫さんをお招きして
ろうきん文庫贈呈式を行いました。
労働金庫さんから,野底小学校に20冊ほどの本を寄付して下さいました。
寄付して下さった本は,児童の読書や学習に生かしていきたいと思います。
野底小学校の図書館は保護者の皆様も借りることができますので,
ぜひ足をお運び下さい。
  

  
09:12
2022/10/14

火災想定避難訓練!

| by:管理者
10月6日に火災想定避難訓練がありました!
理科室から火災が発生したことを想定して,すばやく避難することができました。
また消防団の方から,放水や消火器に使い方をレクチャーしていただきました。
貴重な体験をありがとうございました!
  
  
  
18:22
2022/09/30

童話お話大会!

| by:管理者
9月16日 校内童話お話大会がありました!
6名の児童が参加し,練習の成果を発揮しました!
童話の部からはあおいさんが,お話の部ではまいきさんが代表に選ばれました!
   
  
  
18:14
2022/09/23

コンテンポラリダンス教室!

| by:管理者
9月7日~9日の三日間,コンテンポラリダンサーのマリーシアさんと
ジャンベ奏者のダイさんをお招きして,ダンス教室・発表会を行いました。
最初は恥ずかしがっていた子どもたちも,日に日に大きく表現できるようになりました。
多くの学びと成長が見られた三日間でした!
   
   
  
18:05
2022/09/09

2学期始業式がありました。

| by:管理者
9月1日 2学期始業式がありました。
2学期は,童話お話大会や運動会,修学旅行など
たくさんの行事があります。2学期も元気いっぱいがんばっていきましょう!
    
17:57
2022/07/29

7月20日 1学期終業式!

| by:管理者
1学期終業式が行われ,校歌斉唱から始まり,
各学年の代表者がよい子の歩みと学校テストの賞状を受け取りました。
校長先生は,野底の豊かな自然を感じながら,
規則正しく気持ちの良い夏休みを過ごしてほしいとアドバイスをかけていました。
体調に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
  
  
         
14:21
123