カウンタ

COUNTER84849

お知らせ








 

サイト内検索

オンライン状況

オンラインユーザー6人

ご案内

沖縄県石垣市立明石小学校
TEL 0980-89-2142
FAX 0980-84-5275
Email   akaishi-s@ishigaki.ed.jp

 

日誌

明石っこ日誌
12345
2023/09/20

読み聞かせ④

| by:管理者


   2学期に入って初めての読み聞かせがありました。
   
   1.2年生は、「塩のおはなし」

    

   本のおはなしではありませんでしたが、実際に造られている「塩」について、楽しくお話していただきました。

   3・4年生は、「いもほり」「お月さまってどんなあじ?」
   秋の季節の絵本を選んでくださいました。

             


   5・6年生は、「100万回生きたねこ」
   佐野洋子さんの読み継がれている名絵本ですね!図書館にも置いてあります(#^.^#)

    

   幼稚園生は、「なんのかげ?どうぶつ?」「いしがきじまのへびずかん」
   みんなとっても楽しそうです!「いしがきじまのへびずかん」は、自作の本だそうです!凄いですね~!
   「いしがきじまのへびずかん」は、幼稚園に置いてあるそうです。読んでみたいですね。

    

   今回も父母のみなさま、ありがとうございました!
   最後に、いただいた「塩」をぺろり^^塩分ミネラル補給しました^^

    
09:54 | 投票する | 投票数(0) | 総合学習
2023/09/15

いのちの授業②(牧場体験)

| by:管理者


   14日のいのちの授業②お話の翌日「まえしろファーム」さんで、牧場体験を全校生徒でさせていただきました。

    

   長靴の消毒をしてから、牛さんたちにこんにちは!

    その後は、子牛のミルク作りとミルクをあげました。

     

   全員が体験しました。よく飲む牛、飲まない牛、ほかの牛の分も飲もうとする牛、色々いましたね。
   具合の良くない子牛を、獣医さんが診ていたのも見ることが出来ました。
   妊娠している牛、一昨日生まれたばかりの牛もいました。

   みんなでロールの上に乗って、記念写真!全員ぎゅうぎゅうで乗れました!

     

    

   美保子さん、玄鉄さん、貴重な体験と沢山の大事ないのちのおはなしをしてくださり、ありがとうございました。
09:41 | 投票する | 投票数(0) | 総合学習
2023/09/14

いのちの授業②(牛農家さんのお話)

| by:管理者
今年度の明石小は、食育をテーマに「いのちをつなぐ いのちをいただく いのちに感謝」に取り組んでいます。
今回のゲストティーチャーは、「まえしろファームの眞榮城美保子さん」です。本校児童の保護者さんでもあります。地域の畜産業に関わる方のお話や牛農家体験を通して、地域食材への関心と愛着を深めたり、命をいただくまでにたくさんの努力と工夫があることを学んだりすることをねらいとしています。
  

美保子さんのお話は、牛に対する愛情を強く感じる素敵な内容でした。
16:50 | 投票する | 投票数(0) | 総合学習
2023/09/14

リフティングのプロがやってきた!

| by:管理者
 本校保護者のご友人で、プロのリフティングパフォーマー「飯島大輔さん」がサプライズで本校を訪れ、リフティングのパォーマンスを披露してくださいました。


16:23 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事
2023/09/13

2学期学級委員認証式・校長講話

| by:管理者


   2学期の学級委員長さん・副委員長さんが決まりました。
   今日は、認証式と校長講話がありました。

   

   今学期の委員長さんたちです!

     

   校長講話では、挨拶の話から始まり、校長先生が本を紹介してくれました。

    

   「おさほう」の本です。
   2学期は、行事が多くあり、学校外の方々のお世話になることも多いです。
   そのときに、あいさつの仕方や話を聞くときの態度が大切なので、その事も本に書かれています。
   来月の読書月間に、図書館においていただくので、読んでみてはどうでしょうか?

   
10:47 | 投票する | 投票数(0)
12345

新着情報

 
読み聞かせ④日誌
パブリックスペース
09/20 09:54
いのちの授業②(牧場体験)日誌
パブリックスペース
09/15 09:41
いのちの授業②(牛農家さんのお話)日誌
パブリックスペース
09/14 16:50
リフティングのプロがやってきた!日誌
パブリックスペース
09/14 16:23
2学期学級委員認証式・校長講話日誌
パブリックスペース
09/13 10:47