ようこそ川平小中学校へ ~ welcome to Kabira school ~ (^_^)

 

石垣市:特設サイト

新型コロナウイルス感染症情報
石垣市公式ホームページ
 

沖縄県:特設サイト

新型コロナウイルス感染症関連
沖縄県公式ホームページ
 

令和5年度アクセス数

COUNTER20381
       Since April 1st, 2023

お問い合わせ


沖縄県石垣市立川平小中学校
〒907-0453 
 沖縄県石垣市字川平969
 TEL 0980-88-2141
 FAX 0980-88-2621
 
 

お知らせ

tetoru(テトル)への登録のお願い

今後の欠席届はtetoru(テトル)に完全移行いたしますので、ご理解とご協力お願いします。
また、ご家庭での早めのtetoru登録お願いします。

tetoru は、欠席の連絡だけでなく、学校からのお知らせが一斉送信できるようになっていますので、是非登録をお願いいたします。

tetoru 登録用紙(個人アカウント)の紛失等ありましたら、担任にご連絡ください。


tetoru保護者向けガイド_.pdf

 

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ
についての最新の様式をアップしましたのでご活用ください。
旅行届・行動記録表の提出はありません。

新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の学校の対応について(通知).pdf
5,児童生徒の欠席について
 5月8日(月)以降、風邪、発熱等における欠席については、
これまでの出席停止は解除となり、「病欠」扱いとなります。
     

インフルエンザ回復届出書.xls    インフルエンザ回復届出書.pdf

インフルエンザ出席停止期間早見表.pdf
 

新着情報

 
本日の学校の様子日誌
パブリックスペース
05/31 15:50
本日の学校の様子日誌
パブリックスペース
05/30 14:16
本日の学校の様子日誌
パブリックスペース
05/29 12:14
本日の学校の様子②日誌
パブリックスペース
05/26 18:26
tetoru(テトル)への登録のお願い 今後の欠席届は...お知らせ
パブリックスペース
05/26 12:27
♪日々の学校の様子♪日誌
パブリックスペース
05/26 10:06
本日の学校の様子日誌
パブリックスペース
05/25 18:49
本日の学校の様子日誌
パブリックスペース
05/24 17:06
学校の様子日誌
パブリックスペース
05/24 11:13
学校の様子
12345
2023/05/31new

本日の学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
     ~中学校の朝の集会~

 
6月の「平和学習」、「自学自習」についての取り組み説明がありました。
靴をきちんと並べる凡事徹底が出来ています。




   ♪小学校2年生の算数の授業
 
 
「長さのたんい」の授業。センチメートル(cm)の使い方、
読み方、書き方を理解しました。

15:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/30new

本日の学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
~中学3年生の理科の授業の様子~
 
 
『タマネギの細胞の観察』
顕微鏡をのぞきながら細胞分裂している細胞を観察し、スケッチしています!


☆教室紹介☆彡
 
「鳥よけ」のある教室。
今年はアカショウビンの衝突なし!!


14:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/29new

本日の学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

小学校6年生の音楽の授業の様子♪♪
「星空はいつも」の曲を工夫して歌っています。


去る5/27(土)・28(日)に
第63回八重山中学校体育大会(先行開催)
において、ソフトテニス部が出場しました。

12:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/26

本日の学校の様子②

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
~プール開き~
 校長先生による安全祈願のあと、小学生で泳ぎ初めをしました。
 
 
 




18:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/26

♪日々の学校の様子♪

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
     「中体連選手激励会」
 
 
朝の時間に「中体連選手激励会」が小学校児童会が主催に行われました。
男女ソフトテニス、男女バドミントン、柔道に出場する選手から、
大会に向けての力強い抱負がありました。
小学校児童でのJrバンドの演奏でエールで、選手は闘志を燃やしていました。

10:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/25

本日の学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
         交通安全教室(小)
 
 
小学校1・2年生は、横断歩道の正しい渡り方を教わりました!!


 
  
小学校3~6年生は、自転車の正しい乗り方について教わりました。


        生徒総会
中学部では生徒総会が開かれました。
意見や質問、要望がたくさん出て有意義な総会でした。

 
18:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/24

本日の学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 
小学校は朝の活動の時間に「音読集会」を行われました。
合唱は、「校歌」と「気球にのってどこまでも」を、
音読は、学年ごとに発表しました。




小学校5年生
社会科「低地での生活」の授業をしています。

17:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/24

学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

   小学校5年生
算数「数直線」の授業の様子



本の貸し出し時間や年間読書目標冊数
が掲示されています。

11:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/19

本日の学校のようす

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
『プール清掃』
 今日は、小中学生全員でプール清掃を行いました。
午前中は小学生、午後は中学生で続きを行いました。
  とっても綺麗になりました!!
 
 

『小学校2年生 図工の時間』
~新聞紙であそぼうの授業~
 新聞紙で思いっきり自分なりの工夫で遊んでいました。
 
 


16:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/18

学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

先日、髙嶺氏からいただいた、砂を
テニスコートに散布しました。

18:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/17

校長講話

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 
今日は校長講話がありました。
絵本「ディキランヌー ワラビ かつや」を題材に
『やる気スイッチ』・『やればできる自分に気づくこと』
のお話がありました。

10:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/17

学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
  
5月16日(火)の放課後に先生方の研修会がありました。
みな真剣な表情で講義を受けていました。

07:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/15

学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

小学校3年生写書の授業
「消」の字が何画かを自分で調べています!!


小学生一緒に仲良く帰宅します♪♪
16:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/12

お弁当の日

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 
 
            ~小学部~
  センダンの森や川平湾の見える二階広場、野鳥の広場で
  自然を感じながら、仲良く美味しくいただきました♪

 
 
 
        ~中学部~
主食、主菜、副菜、副菜を意識して、お弁当作りに挑戦した生徒もいました!!
おすすめの曲を聴きながら、ランチしました。
一年生は、食後のおやつをみんなで川平湾を眺めながら美味しくいただきました♪

保護者の皆様
朝のお忙しい中、子どもたちのお弁当の準備ありがとうございました。



18:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/11

本日の学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
           
                                小学校1・2年生音楽の授業
「気球にのってどこまでも」「さんぽ」の曲を元気よく合唱しています♪

 ]
           委員会活動
小学校4年生以上は各委員会に分かれて、それぞれの活動を実践しました。
18:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/10

本日の学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

『インターネットトラブル犯罪被害防止教室』
 

八重山警察署 生活安全課より、2名の職員に来ていただき、
小学5,6年生、中学生全学年、職員及び保護者参加で開催しました。
ネットトラブルについて自分事として考えることができました。



18:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/09

学校のようす

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
~学校掲示板~


中学校(総合・特活)の授業で
校内のSDGsに関するものを探し、
まとめました。


~学校のよ
うす~
小学校3年生が、社会の授業で
「川平村を自慢するぞ探検!」
に出かけ、川平村を歩いて村の様子を調べました。






18:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/08

学校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

 中3年 英語の授業
ALTの先生を交えての発表授業
「Bentos are lntaresting!」



 中3年の教室掲示
 「今日の言葉」

16:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/01

日曜参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

去る4月28日(金)に、ソフトテニス部顧問の
髙嶺さんより砂(約2トン)の寄贈がありました。
テニスコートに散布予定です。



小、中学校とも学級懇談会が開かれ、
意見交換が行われました。



部活動結成集会が開かれ、各部活動に分かれての
話し合いの様子。


  
 
午後は、親睦グラウンドゴルフ大会を開催。
学校職員、保護者、地域の参加で大いに大いに盛り上がりました♪

14:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/04/30

春の遠足・校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
 
 
   小学校 春の遠足 INバンナ公園♪♪
    お弁当タイム!!みんないい笑顔(^^)
 
 
      ~中学校校外学習~
中学校は、川平の良さを見つけるために、学校から底地ビーチまで清掃をしたり、
いい風景の写真撮影したりしました。
午後は、新入生歓迎レクを行い、綱引き、ビーチフラックをし盛り上がりました♪

11:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345