このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
✧*。 ... ゚・*:.。..。.:*ようこそ 川平小中学校 ホームページへ ♪川平校愛言葉♪「笑顔でチャレンジ 一生懸命がかっこいい!」~自分で自分をほめよう~✧*。 ... ゚・*:.。..。.:*
.・。.・゜✭・.・✫・゜・。児童生徒の活躍 第10回八重山ジュニア将棋選手権大会5位 平良春鷹(小1) 2025年沖縄県剛柔流空手道選手権大会敢闘賞 石垣李恩(小5) 第31回極真空手八重山地区大会型の部 男子緑帯二位 比佐孟太郎(小5)女子緑帯一位 通﨑美月(小5) 組手の部小5男子一位 比佐孟太郎 第65回八重山中学校夏季総合体育大会 ソフトテニス団体戦男子二位 団体戦女子三位 柔道個人戦男子50キロ一位 南風野孝斗(中1) 女子48キロ一位 大屋優奈(中3) 令和7年度石垣市長杯英語スピーチコンテスト二位 今田百咲(中3)・。.・゜✭・.・✫・゜・。
石垣市:特設サイト
新型コロナウイルス感染症情報
沖縄県:特設サイト
新型コロナウイルス感染症関連
アクセス数【令和6年4月~】
COUNTER
Since April 1st, 2024
メニュー
学校紹介
学校長のあいさつ
学校教育目標
校歌
学校経営【川平校の教育】
学力向上推進関係
沖縄県学力向上推進本部会議からの提言
行事予定
保護者へのお知らせ・お便り
学校だより
☆資料
図書館だより
保健室だより・教育相談だより
まんやま(PTA新聞)
給食予定献立表・給食だより
プール開放について
安全面に関するお知らせ等
GIGAスクール構想関係
学校周辺地図
防災マップ
校内避難場所
避難先
緊急時の児童生徒の様子
不審者情報
台風時について
各種手続き書類
いじめ防止基本方針
部活動について
中学校総合的な学習
PTA関係
学校施設利用について(教育委員会より)
お問い合わせ
沖縄県石垣市川平小中学校
〒907-0453
沖縄県石垣市字川平969
TEL 0980-88-2141
FAX 0980-88-2621
E-mail:kabira-st@ishigaki.ed.jp
リンクリスト
検索
沖縄県教育委員会
石垣市教育委員会
文部科学省
石垣市立図書館
JICA沖縄 - JICA
英語情報Web
国立教育政策研究所
沖縄県立総合教育センター
英検(実用英語技能検定)
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省
市内小中学校リンク
富野小中学校
川平小中学校
崎枝小中学校
名蔵小中学校
吉原小学校
新川小学校
石垣小学校
登野城小学校
平真小学校
大浜小学校
川原小学校
大本小学校
宮良小学校
白保小学校
伊野田小学校
明石小学校
平久保小学校
野底小学校
八島小学校
真喜良小学校
石垣中学校
石垣第二中学校
大浜中学校
白保中学校
伊原間中学校
カレンダー
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
1
週
27
28
地区音楽教育研究会主催 音楽研...
満慶太鼓練習日
29
満慶太鼓練習日
30
満慶太鼓練習日
31
※プール終了日
1
安全点検日
川平豊年祭
2
リフレシュウィーク~
2
週
3
全国中学校総合文化祭出場記念壮...
ラジオ体操(川平地区)
4
・
5
・
6
学校閉庁日
・
7
学校閉庁日
・
8
学校閉庁日
・
9
3
週
10
11
12
満慶まつり拡大実行委員会
13
14
・
15
・
16
体育館使用不可
満慶まつり 草刈り作業他
4
週
17
体育館使用不可
18
満慶太鼓練習日
19
中:全国中文祭出発日
20
21
全国中文祭1日目(本番)
22
全国中文祭2日目
23
中:全国中文祭帰島日
5
週
24
25
26
27
28
2学期始業式(給食有り)
小:生活集会・身体測定
中:学部集会
29
中:身体測定
不審者対応避難訓練
満慶まつり会場準備
30
第17回満慶まつり 午後6時ス...
6
週
31
※学校はお休みです
満慶まつり片付け
1
スクールカウンセラー来校日④
安全点検日
2
中:職場体験1日目(中2、3)
3
中:職場体験2日目(中2、3)
木曜日課(6校時まで)
4
旧盆ウンケー ※通常授業5校時...
水曜日課(清掃なし 5校時まで...
5
旧盆ナカビ※午前授業(給食なし...
6
旧盆ウークイ
日誌
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/11/21
八重山中学校総合文化祭
| by:
管理者
11月19日に
八重山中学校総合文化祭
が開催されました。
川平中学校は、
総合的な学習の時間
で学んだことを
プレゼンテーションにまとめて
発表
しました。
中学部を代表して、
仲本かんな
さん
宮澤彩
さん
長田莉羽
さん
髙嶺まりな
さん
福田宝生
さん
の5人が
発表
してくれました。
学習してきたことを
アウトプット
できる場があって本当にありがたいです。
これからも中学部の
総合的な学習の時間
では、
地域
について学び、たくさん
発信
していきたいと思います。
08:49 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
報告事項
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project