カウンタ

COUNTER229702

お知らせ








 

サイト内検索

オンライン状況

オンラインユーザー16人

ご案内

沖縄県石垣市立明石小学校
TEL 0980-89-2142
FAX 0980-84-5275
Email   akaishi-s@ishigaki.ed.jp

 

お知らせ

只今,電話回線が故障しており不通の状態となっております。
FAX番号(0980-84-5275)で対応しておりますので,こちらまでご連絡をお願いします。
※8月5日(火)現在、FAX回線も不具合のため使用できません。
復旧まで暫くお待ちください。
なお,下記アドレスは学校代表のメールとなっております。
お急ぎの際には,こちらにご連絡いただけますと対応可能です。
akaishi-s@ishigaki.ed.jp
 

日誌

明石っこ日誌 >> 記事詳細

2024/02/02

八重山地区学校給食研究協議大会

| by:管理者

   2月2日(金) 八重山地区学校給食研究協議大会が行われました。
   児童・先生方が、熱心に用意・練習を続けてきた事の本番の日です。
   前日、警備員の松田さんが、沢山の草花を持ってきてくださいました!職員全員で生けました。

    

   当日です。伊原間中生徒・伊野田小児童も鑑賞に来てくれました。
   
   最初のアトラクション「明石エイサー」です。子どもたちの堂々とした姿が素晴らしかったです。

    

    

   開会行事・表彰と進み、実践報告を知念先生・児童発表(明石 HOT eye)が、行われました。
   児童は、大人数を前に臆すること無く、発表していました。

    

    

    

    

   休憩を挟み、特別講演「大災害、心配なのは 水・食べ物・トイレ・・・
   ~日常のそなえ、先人の知恵を活かそう~」
   社会福祉士・防災士の稲垣 暁氏 がありました。
   元日に起こった能登の大地震の話から、何が必要か。沖縄の食文化から、優良な食品はどういうものか?
   ためになるお話をしていただきました。

    

   総評をいただき、閉会後、お見送りしました。
   「明石ファーム」のお花たちも、販売しました。お買い上げいただき、ありがとうございました。

    

   

   明石小学校に、ご来校くださり、ありがとうございました!
   後片付けを手伝ってくれた伊原間中の先生方・生徒の皆さん、ありがとうございました。
08:47 | 投票する | 投票数(0) | 総合学習

新着情報

 
1学期終業式日誌
パブリックスペース
07/18 16:13
発表朝会(1・2年生)日誌
パブリックスペース
07/09 11:07
校長講話➂日誌
パブリックスペース
07/02 10:49
只今,電話回線が故障しており不通の状態となっております...お知らせ
パブリックスペース
07/01 13:37
発表朝会(5・6年生)日誌
パブリックスペース
06/18 15:38