このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
2025
年 6月 マスコットキャラクターが誕生しました!
2025年4月 撮影
メニュー
トップページ
学校案内
アクセス
校歌
学校経営方針
学校行事予定
学校だより「三本木」
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
図書館
R6図書だより
R5図書だより
保健室
R6ほけんだより
R5ほけんだより
性教育通信ハートフル
感染症情報
学力向上推進だより
体育通信
いじめ防止基本方針
学校給食
台風時・感染症について
感染症について
防災マップ
学習リンク集
130周年記念事業
活動経過
活動写真
新聞記事等
趣意書
過去のお知らせ
カウンタ
COUNTER
お知らせ
サイト内検索
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
石垣市の学校
富野小中学校
川平小中学校
崎枝小中学校
名蔵小中学校
吉原小学校
新川小学校
石垣小学校
登野城小学校
平真小学校
大浜小学校
川原小学校
大本小学校
宮良小学校
白保小学校
伊野田小学校
明石小学校
平久保小学校
野底小学校
八島小学校
真喜良小学校
石垣中学校
石垣第二中学校
大浜中学校
白保中学校
伊原間中学校
新しいお知らせ
★135周年記念にマスコットキャラクターが誕生しました!
新型コロナ・インフルエンザなどの感染症関連
★感染症にかかったときには
「学校保健安全法」に基づき『出席停止』の措置をとることになっています。(欠席にはなりません)
次の手順で、対応しますのでご協力をお願いします。
1 インフルエンザ、コロナウイルス感染症など、「指定の感染症にかかった疑いがある。」
と医師に判断されたことを、学校に連絡する。
2 『回復届』、『受診結果報告書』を記入し、所定の期間休養して、学校に登校する。
※『受診結果報告書』は、インフルエンザ、結膜炎以外の感染症にかかったときに使う様式です。
分からないことがあれば、学校までご連絡ください。
インフルエンザ出席停止期間・回復届け出書.pdf
結膜炎回復届け出書.pdf
受診結果報告書.pd
f
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の学校の対応について(保護者宛て).pdf
新型コロナ感染症回復届け出書.pdf
さぶっ子ダイアリー
さぶっ子ダイアリー
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/10/02
東大生来たる!
| by:
管理者
。
9月29日(月) UTFR(東京大学フロンティアランナーズ)の6名が来校し、6年生の子どもたちに「なぜ勉強するのか」という哲学的?なお題について子どもたちと考え合う授業をしていただきました。勉強は大切だと分かってはいるけど、なかなか意欲が湧かない、長続きしないという子どもたちの悩みに対し、6名は勉強が続けられるいろいろなアドバイスを与えてくれました。
とはいえ、「勉強がよくできた」「成績は良かった」というイメージの強い東大生たちに、勉強が苦手な子のアドバイスなんてできるの?という単純な疑問がありました。しかし、UTFRの彼らは違いました。彼らは毎年何十名と東大合格者を輩出する超有名な進学校出身ではなく、ごくごく一般の高校から東大合格を勝ち取った者たちの集まりです。そこにはプライドがあり、自信をもって「勉強」に対する意識付けや意欲を持続する方法など、子どもたちに納得させられる回答を持ち合わせていました。来年も来てほしいです。 記事
↓
10月1日 八重山毎日新聞より
09:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
ご案内
沖縄県石垣市立白保小学校
TEL 0980-86-7840
FAX 0980-86-7396
Email
shiraho-s@ishigaki.ed.jp
連絡アプリ「tetoru」登録のお願い
保護者の皆様へ
連絡アプリ「tetoru(テトル)」の登録をお願いします。
保護者向けご利用ガイドを掲載しますので、どうぞご活用ください。
テトル保護者向けご利用ガイド.pdf
テトル未登録の保護者の方は、登録のご協力をよろしくお願い致します。ご不明な点は、学校までご連絡ください。
白保小学校 0980-86-7840
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project