「70th anniversary
コミュニティ確認済みアイコン
  

石垣市立  吉原小学校

        いしがき しりつ                 よしはら しょうがっこう
〒907-0453  沖縄県石垣市字川平1218-137 TEL:0980-88-2144 FAX:0980-88-2147   Mail:yoshihara-s@ishigaki.ed.jp

 

カウンタ

COUNTER1069015

月行事予定(クリックで拡大)

新着情報

2025  9/ 1
令和7年度 学校便り 9月号  R7 0901 学校便りNo.5.pdf

2025  7/ 1
令和7年度 学校便り 7月号  R7 0701 学校便りNo.4.pdf

2025  6/ 4
令和7年度 学校便り 6月号  R7 0604 学校便りNo.3.pdf

2025  4/ 11  New!
令和7年度 年間行事計画表   ★令和7年度年間行事計画表.pdf

2024 8/28  New!

令和6年7月17日(水)開催 吉原小学校創立70周年事業期成会総会資料 創立70周年記念事業期成会創立総会資料.pdf


2024  5 / 29  new!
暴風警報発表時における学校の臨時休校等について
【配布用】暴風(特別)警報等発表時における学校の臨時休校等.pdf
警報等発表時における学校の臨時休業等について 【通 知】暴風(特別)警報等発表時における学校の臨時休業及び児童生徒の安全確保について.pdf


2024 4/5  
new!
令和6年度 年間行事予定表  訂正済み最新版
  
令和6年度 年間行事予定.pdf  

   
 

吉原小学校日記

令和7年度 >> 記事詳細

2025/09/11new

島藍づくり体験 2日目

| by:管理者
 島藍づくり体験の2日目です。昨日、収穫し水につけておいた原料はどうなっているでしょうか。

草を水に浸けておいただけですが、水が青色に変色しているのが分かります。藍の成分が水に溶け出すとのことです。


草を、液から取り出します。


草を全て取り出した後は水がこんな色に変わっているのが分かりました。


草を取り出した水に焼石灰の液を加え、まぜます。


液の色が黄土色に変わりました。その後も空気にふれるように混ぜ続けます。


混ぜ続けていくと、表面の泡がキレイな藍色になっていきました。 もうすぐです。


キレイな藍色の液になりました。 次は、この液から藍色の成分を取り出します。 
今日の活動はここまででした。
17:18